03-3962-3578 •

the park Blog

リニューアル

  • 2020/11/29 0:00:00
  • undefined

柿の木坂に移転して9年。

10年目迎える2020年。theparkはリニューアルしました。

工事がスタートしてすぐに世界を襲ったコロナウィルス。

タイミング悪く、と思いましたが、、

実は今回のリニューアルプランは、(コロナを見越していたように、)

①店内換気重視

②密にならないようレイアウトをスッキリ

before



2ヶ月間の工事を経て、3月に無事完成!しましたが、緊急事態宣言をうけ2ヶ月の休業。

5月から限定的に営業を開始しました。

営業日 月、金(11:00〜16:00) 土、日(11:00〜18:00)


リニューアルしたショップはとても居心地の良い空間に生まれ変わり、コロナ禍の

2020年に、愛犬家、愛植物家、愛コーヒー家の癒しの場所として、新しいスタートを

きることができました。

after



柿の木坂にいらした際には、「換気のよい」「3密にならない」thepark に是非お越し下さい。


リニューアル

施工   株式会社瀧島建設

デザイン FILE

スフィンクス来店!

公園のような空間をつくる。
  • 2018/05/07 0:00:00
  • project

スフィンクスキャット来店!


ヘアレス(無毛)のネコとして知られるが、まったくの無毛ではなく、

極めて短い産毛に覆われている。現在のメキシコにあたる古代アステカ文明などに

その記録が残っており、古代エジプトのネコとの共通点からスフィンクスと呼ばれます。


現在のスフィンクスは、1975年から1978年にかけて、

アメリカのミネソタ州、カナダのトロントで見つかった4頭のスフィンクスの子孫

と言われています。


威厳すら感じる佇まい、ブルーグリーンのレモン型の大きな目、大きな耳

パークの植物たちの間をしなやかに移動する。

ネコはあまり飼い主が散歩に連れ出す事がない為、ネコ@the parkの写真はレアもの。



ブリー


地球で暮らす動物や植物たち。それぞれの歴史を経て現在をともにいきる友達だと

感じます。一緒に安全に快適に暮らすためのアイデアや空間を提案する。


the park は公園のように快適だったかな?

モルスケ&ブリーにチェックされているような気がしました。

ありがとう!!


モルスケ



ブリー登場!!

Lima coffee

コーヒー!奥が深いです。
  • 2018/04/02 0:00:00
  • news

3月からthe parkでは、神戸のロースターLima coffeeの豆を

エスプレッソとドリップでご提供を開始しました。

もちろん、豆の販売もしてます。



ここ数年のコーヒーはブルーボトルを筆頭に、浅入りのサードウェ−ブコーヒーが台頭。

酸味の利いたフルーティーなコーヒーが人気です。

新しいロースターも次々と誕生して、街を歩くと新しいコーヒースタンドが目にとまります。



ローストの深さだけでなく、コーヒー豆の精製の段階から、

ナチュラル

ハニー

ウォッシュド

と、その精製の方法で同じ豆でもまったく違った風味が生まれます。


そしてさらに抽出の方法が加わり、抽出する人の性別、性格がさらに加わる!!!!!

同じ銘柄の豆でもお店によってコーヒーの味や香りが違うのは当たり前の事なんですね。



コーヒー!奥が深いです。







SIZUYAPAN

発信力
  • 2018/01/16 0:00:00
  • project

京都のパン屋「志津屋」

京都人の食卓に安全で安心のパンを手供し続ける老舗です。


そのなかでも「カルネ」は京都人のソウルフードといえる人気のパンです。

皆さんも京都に行かれましたら是非召し上がってみてください!


その志津屋が、2012年に京都人のためだけでなく、京都を訪れるたくさんのお客様にむけて、

発表したのが「SIZUYAPAN」です。

弊社はその誕生からブランディングとデザインのお手伝いをさせていただいています。


「京都に住む人たち」から「京都を訪れる人たち」へ視点を変える。

「食卓」から「手みやげ」に視点を変える。


商品に発信力を持たせる。


同じようにおいしいパンを提供するだけではなく、

「京都らしさ」「日本らしさ」や「こだわり」

を表現するデザインをプラスすることで、「SIZUYAPAN」は生まれました。


京都に行かれましたら、「SIZUYAPAN」をお土産に是非!


新年早々、宣伝すみません。。本年もよろしくお願い致します!





京都を訪れる年間300万人以上の外国人旅行者にも人気です。


theparkセレクト

TREPONTI
  • 2017/12/22 0:00:00
  • news

わたしたちthe park では、

イタリア発のドッグハーネスブランド「TREPONTI」をご紹介しています。


軽量でやわらかく、かつ丈夫な素材。愛犬に負担を掛けない機能的な形状。

ヨーロッパの多くの愛犬家に指示されているハーネスです。


日曜日夜のドラマ「陸王」にはまっている筆者としては、

同じような、商品開発の執念のようなものを感じます。


ぜひとも日本でも多くの愛犬家に使ってほしい!!

と輸入を決めました。

まだまだ新しいブランドですが、後発だからこその妥協をゆるさないモノ作り

がかっこいいです。


「愛犬との安全で機能的なくらし」

生活する住空間や家族構成、愛犬家の暮らしは十人十色です。

しかし、普遍的な「こうでありたい」という共通の願いがあります。


「愛犬が幸せであってほしい」


愛犬が大好きな家族との散歩。


愛犬と飼い主をつなぐ大切な道具づくりに妥協は許されません。





定番5

Jackman
  • 2017/11/25 0:00:00
  • project

タナベメリヤスの創業者田辺貢の魂を受け継ぐ福井県発祥のファクトリーブランド


「Jackman」


このスウェットもやはり定番(じょうばん)と言わなければならないだろう。





創業時からの技術と精神をそのままに、独自の視点で”あまのじゃく”なモノづくりにより、

着る人に高い満足感を与える。


モノ作りのとは、を教えてくれる着心地とシルエットのかっこよさ。

色違いでヘビロテの、今日この頃です。



相性

にやり
  • 2017/11/11 0:00:00
  • project

植物と鉢


植物の個性と鉢の個性、両方をいかす組み合わせ。

相性抜群の組み合わせ。



アガベパラサナの曲がりくねった刺と真鍮のような陶器の鉢


テーブルとチェア

ワインとチーズ

暮らすスタイルと住宅


よい組み合わせは、心地よい、そして美味しい!

思わず、にやり。


民芸

上質なもの
  • 2017/10/29 0:00:00
  • project

益子に行ってきました。


リニューアルの計画がすすんでいる保養所からクルマで約1時間。


民芸運動の祖、濱田庄司が定住し、益子の素朴な土と釉薬によって民芸的な

作家活動を始めたことで益子は民芸活動のひとつの拠点となり、多くの陶芸家が

ここを訪れるようになりました。


美術品、芸術品のような陶芸ではなく、民衆の生活用具である食器、家具、衣類など、

それまで「下手もの」と呼ばれ顧みられることのなかった民衆的工芸を

「民芸」と呼び見直したのが民芸運動です。


柳総悦は、”民芸の美しさは日常生活に置ける人とのふれあいの中に生まれ、日常生活に

耐えるようなものでなければ美しさは生まれない”と考えました。


建物も人の暮らしに寄り添うものでありたい。堅牢でいて機能的で暖かく美しい。

建物も芸術的建築物と民芸的建築物とに分けられるような気がします。

益子で、上質という意味を考えることができ、保養所リニューアルのヒントをみつけました。


益子で見つけた鉢にアガベを植え込みました。




益子のスターネットで購入したマグ。厚手で素朴な器が多い益子焼ですが、

薄手でシンプルなデザイン。朝のコーヒーが一段と美味しくなりました。




定番4

MYSTERY RANCH
  • 2017/10/08 0:00:00
  • news

久しぶりの定番(じょうばん)シリーズの第4弾!


今回はバックパックの定番「MYSTERY RANCH/ ミステリーランチ」

バックパック、いやアウトドア界の「生ける伝説」ディナ・グリーソンが生み出すプロダクトには、
「これ以上のクオリティはない」という自信とそれを裏付ける技術とアイデアにあふれている。




MYSTERY RANCH / 1 DAY ASSAULT



MYSTERY RANCH 彼らの公約

「トレンドに振り回されない」
「楽しい時を過ごす」
「探求と試行を続ける」
「自分たちでものをつくる」
「あらゆる現場で使命を果たす」

いつの時代にも変わらない普遍の哲学。
大切にしたいです。




the park での取り扱いが始まりました。


「らしい空間」づくり

植栽の提案
  • 2017/05/28 0:00:00
  • project

愛犬フレンチブルドッグのしらたまチャンと暮らすF邸のファサードの植栽を弊社にご依頼頂きました!


ご提案したところ大変気に入って頂き、ユッカロストラータをシンボルに、地植え可能なアガベを配置しました。

ユッカロストラータとアガベの相性はとてもよく、ミッドセンチュリーの建築家が多用した植物です。


F邸のシンプルな外装と玄関ドアのグリーンにとてもマッチしました。

「まだまだ植えられそう!」と奥様のテンションも上がりっ放しで、皆で妄想を膨らませ、

後何点か、アガベを!ユーカリもいいね!!と楽しい時間を頂きました。

植物は、限られた空間を無限に広がげる魅力に溢れてますね。


植物の生長とともに、ファサードの表情も変わって行きます。

思いも寄らぬ動きをみせる植物たちに翻弄されるのを楽しみつつ、「らしい空間」づくりの旅は続きます。